ターゲット高
ターゲットの高さフィールドに入力する値は、以下を測定するかどうかによって異なります。
-
プリズムの真の高さ
-
トラバースプリズム基部のノッチまで

デフォルトのターゲット高さ測定方法では、プリズムの真の高さを測定します。プリズムの中心まで測定します。

トラバースプリズムベース上の刻み目までのターゲット高を測定する際は、ターゲット画面でをタップし、Sノッチを選択します: Sノッチは、Spectra GeospatialFOCUS機器の底部の刻み目に相当します。
プリズムの中心までの真の鉛直高を計算する際、Originソフトウェアは勾配の測定値を真鉛直に修正し、適宜オフセット値を追加します。
項目 | 定義 |
---|---|
Ho |
刻み目からプリズムの中心までのオフセット。Sノッチの場合、この値は0.158 mです。 |
Hm |
測定した斜距離 |
Hc |
Hmを斜面から真の垂直へと修正 |
HT |
真の垂直のターゲット高Hc + Ho。 |
Sノッチを選択した場合、入力できる最短斜距離(Hm)は0.300 mです。これは物理的に測定できるほぼ最小の斜距離です。この最短距離が長過ぎる場合、プリズムの中心までの真の高さを測定する必要があります。