測定タイプによるデータの絞り込み
フィルター画面のレイヤマネージャタブを使用し、ジョブ内のポイント、ライン、円弧、およびポリラインをデータタイプを基準に絞り込みます。
マップ内内で、対象データのみを見える状態にしたり選択可能にしたりするには、チェックボックスを選択または非選択にします。たとえば、地形ポイント、観測された基準点、くい打ちポイントなどのポイントタイプごとに絞り込むことができます。関連ファイル内のラインや、円弧、ポリライン、CAD線画、ポイントを絞り込むこともできます。

-
レイヤマネージャを開くには、以下のいずれかを実行します:
- マップツールバーで
をタップします。
- ジョブプロパティ画面で、レイヤマネージャボタンをタップします。
- マップツールバーで
-
フィルタータブを選択します。
-
レイヤマネージャ内で変更を加える際に、マップ内に表示されるデータを自動的に更新するには、自動更新ソフトキーをタップします。自動更新ソフトキーのチェックマークは、自動更新が有効であることを示します。
自動更新が有効になった状態で行った変更は、承諾またはEscキーのいずれかを使用してレイヤマネージャを終了した際、保持されます。
-
ポイントタイプや特徴タイプをタップして非表示にします。ファイル名の横にある正方形
の内側にあるチェックマークが消えます。
-
ポイントタイプや特徴タイプをもう一度タップして表示します。ファイル名の横の正方形
の中にチェックマークが表示され、それらのポイントや特徴がマップ内で見える状態で、かつ選択可能(アクティブ)であることを示します。
-
データフィルタをリセットするには、マップの下にあるソフトキーを使用します。なしをタップすると、すべてのポイントと特徴のタイプが非表示になります。全部をタップすると、すべてのポイントと特徴のタイプが表示されます。
-
をタップすると、より細かいフィルタを適用できます。データは、ポイント名、コード、説明(有効になっている場合のみ)およびメモによって絞り込むことができます。詳しくは、ワイルドカード検索を使用してデータのフィルタリングを行うにはを参照してください。
-
「承認」をタップします。

フィルタータブでは、次の特徴タイプを基準に絞り込むことができます:
-
Topoポイント(GNSS)(GNSS測量で測定される)
-
F1 地形ポイント(一般測量機)(一般測量で測定される)
-
F2 地形ポイント(一般測量機)(一般測量で測定される)
-
平均回転角
-
杭打ちしたポイント
-
キー入力ポイント (ノーマル)
-
キー入力したポイント (基準点)
-
キャリブレーション・ポイント
-
座標計算したポイント
-
工事ポイント
-
観測されたコントロールポイント
-
FastStatic ポイント
-
基準局ポイント
-
チェックのポイント
-
オフセット・ポイント
-
交差ポイント
-
Rapid ポイント
-
レーザーポイント
-
切除ポイント
-
連続ポイント
-
コピーした基準点
-
コピーされた工事ポイント
-
コピーされたノーマルポイント
-
杭打ちしたとしてコピーしたポイント
-
調整済ポイント
-
コピーした調整済ポイント
-
平面上のポイント
-
表面までの測定が済んだポイント
-
ライン
-
円弧
-
ポリライン
-
関連ファイルのポイント
-
CAD線画