地形ポイントを測定するには
地形ポイント法は最もよく使用される測定方法です。FastStatic測量以外のすべてのGNSS測量で地形ポイントを測定できます。
-
をタップして測定 / ポイント測定を選択するか、またはマップで何も選択されていない状態で、測定をタップします。
- 方法フィールドで、地形ポイントを選択します。
-
ポイント名とコードを入力します。ポイントの測定および地形の測定で特徴コードを選択するには。
選択されたコードに属性がある場合、属性ソフトキーが表示されます。属性をタップし、属性フィールドに必要事項を入力します。ポイントの測定時に属性値を入力するにはを参照してください。「保存」をタップします。
- 「アンテナ高」フィールドに値を入力して、「ここまで測定」フィールドの設定が適切であることを確認します。
- 受信機の位置を決め、観測を押します。
IMUチルト補正を使用していて、かつIMUの位置が合っている場合は、必要に応じてポールを傾けることができます。ステータスバーは
を表示します。測定中はポールの先を動かさないようにします。
IMUチルト補正を使用していない、またはIMUの位置が合っていない場合は、ポールを水平にしてください。
GNSS eBubbleをサポートする受信機を使用している場合は、eBubbleを使用して、ポールを水平にします。ステータスバーは
を表示します。測定中はポールを鉛直で静止した状態に保ちます。
ポイントをより素早く測定するには、自動測定を有効にし、測定が自動的に開始されるようにします。自動測定をご参照ください。
-
予め設定された観測時間と精度に達すると、ポイント自動保存が有効になっているときは、ポイントが自動的に保存されます。ポイント自動保存が有効になっていないときは、保存をタップします。自動-保存ポイントをご参照ください。
-
次の使用可能なポイント名を検索するには、検索をタップします。検索を始めるポイント名(この例では、2000)を入力して、Enterをタップします。ソフトウェアは2000以降で次の空いているポイント名を検索して、それを「ポイント名」フィールドに挿入します。
- 測定ポイントに鉛直オフセットを追加するには、オプションをタップします。鉛直オフセットの追加チェックボックスを選択してから、測定ポイント画面で鉛直オフセットフィールドに値を入力します。
- 品質、精度、その他の設定を設定するには、オプションをタップします。GNSSポイントオプションを参照してください。
-
観測時間あるいは精度要件が達成される前に測定を承認するには、画面右下隅にある空白のキーをタップします。